PDP(専門性開発プログラム)について
高等教育、大学を取り巻く環境がいま大きく変化しています。その中で、大学教員・職員に必要とされている能力も高度化・多様化してきています。例えば、大学教員の仕事には、主に研究・教育・管理運営・社会サービスがありますが、大学院では研究能力を身につけるための研究指導が中心で、必要な能力すべてを育てるものではありません。大学職員の仕事も、定型的な業務だけではなく、課題の分析や企画の構想、マネジメントも求められるようになりつつあります。大学教員・職員の専門性を継続的に開発する場を提供するために、本センターでは、様々なセミナー・ワークショップ・シンポジウムを開催しています。セミナーやワークショップは「高等教育のリテラシー」「専門教育の指導力」「学生支援力」「マネジメント力」の4分野に分け、シリーズ別に提供しています。
高等教育のリテラシー形成関連 コード:L (Literacy)
・高等教育論 [L-01]
高等教育の歴史,大学の理念,大学制度・組織,入試制度,関連法制,国内外の動向など広く高等教育に関する知識・教養に関するもの
・大学教員論 [L-02]
大学教員の役割・責務,倫理,キャリア形成など大学教員に関する知識
・教育内容 ・カリキュラム論 [L-03]
教養教育論,カリキュラム論など教授する教育内容の教育論に関するもの
・教授技術論 [L-04]
授業の設計,シラバスの書き方,学習と教授の心理学,教育測定の原理と方法,プロジェクトベースラーニングの進め方,論文・レポート執筆の指導など教授技術に関するもの
専門教育での指導力形成関連 コード:S (Speciality)
・学習指導法 [S-01]
専門分野の学習方法の指導法
・実験指導法 [S-02]
実験の計画,準備,実施,結果の整理,施設・設備・機器類の使用,危険の防止,倫理的ガイドライン等についての指導法
・研究指導法 [S-03]
研究テーマの設定方法,関連文献の検索方法,プレゼンテーションの方法,論文のまとめ方,研究費の申請方法等についての指導
・実務家教員 [S-04]
産学連携教育,リカレント教育
学生支援力形成関連 コード:W (Health&Welfare)
・学生論 [W-01]
現代学生論,大学生の発達と学習,学生の生活問題,学生理解とカウンセリングなど学生理解と指導に関するもの
・学生相談 [W-02]
大学コミュニティへの適応支援の技術,カウンセリングの基礎,コンサルテーションの基礎,グループワークの基礎,人間関係調整法等の指導
・キャリア教育 [W-03]
進路選択の支援方法,キャリア形成の支援方法,経済的自立の指導
・健康教育 [W-04]
健康な生活習慣形成の指導法,趣味や余暇活用の指導法
マネジメント力形成関連 コード:M (Management)
・組織運営論 [M-01]
大学の管理運営,大学のリーダーシップ論,危機管理
・大学人材開発論 [M-02]
FD/SD論,教職員開発プログラム作成,キャリア・ステージ論
・教育マネジメント [M-03]
質保証,入口管理,カリキュラム・マネジメント,出口管理